電話予約

ホワイトニング

― WHITENING ―

ポリリン酸
オフィスホワイトニングと
ご自宅でできる
ホームホワイトニングで
白い歯に

このような歯の色に関するお悩みやご希望はありませんか?

歯にやさしいオフィスホワイトニングと手間の少ないホームホワイトニングで白い歯に
歯の黄ばみが気になる
歯を白くしたい
歯の着色汚れを落としたい
美しい口元になりたい
ホワイトニングしながらむし歯を予防したい

ホワイトニングとは
(自由診療)

ホワイトニングとは(自由診療

ホワイトニングは、専用の薬剤を使用して歯の黄ばみを取り除き、白さを取り戻す処置です。歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」とご自宅で行う「ホームホワイトニング」、そしてオフィスホワイトニングとホームホワイトニングの両方を組み合わせて行う「デュアルホワイトニング」があります。
当院では、最初に患者さんのご希望する歯の白さや白くなるまでの期間、白さの長持ちしやすさ、ライフスタイルなどに応じて、ホワイトニングの方法を選択していただけます。

当院のホワイトニング

ポリリン酸を使用した
オフィスホワイトニング

当院で行っている「分割ポリリン酸ナトリウム」を使用したオフィスホワイトニングには、次のようなメリットがあります。

オフィスホワイトニング
従来のオフィスホワイトニングに比べて痛みが少ない
自然な透明感が残りやすい
歯の表面がコーティングされ、歯に汚れや傷がつきにくくなる
ホワイトニング後も食事制限がない
従来のオフィスホワイトニングに比べて治療時間を短縮できる

「分割ポリリン酸ナトリウム」が配合された「ハイブリッドポリリンホワイトニング」では、歯の着色汚れをはがすと同時に、歯の表面をコーティングします。そのため歯に汚れが付きにくいので白さを維持しやすく、むし歯予防の効果も期待できます。また、痛みを感じにくく、ホワイトニング直後の食事の制限もありません。
ポリリン酸を使用したホワイトニングを導入している歯科医院は多くないため、興味のある方はお気軽にご相談ください。

※自由診療です。
※従来のオフィスホワイトニングのように、歯そのものを白くするわけではありません。
※従来のオフィスホワイトニングに比べて、白さを実感するまで時間がかかります。

型取り不要のホームホワイトニング
「オパールエッセンスGo」

当院で取り扱っている「オパールエッセンスGo」は次のようなメリットがあります。

ホームホワイトニング
従来のホームホワイトニングのように歯型を取ってトレイを製作する必要がない
あらかじめ薬剤が重鎮されたトレイを装着するのみで使用可能
過酸化水素が含まれているので白さを実感しやすい
従来のホームホワイトニングに比べて装着時間を短縮できる

「オパールエッセンスGo」は従来のホームホワイトニングのように歯型を取ってカスタムトレイを製作する必要がありません。お口の中の体温によって、歯並びに合わせて形状が変わる既成のトレイを使用します。トレイにはあらかじめホワイトニング剤が充填されており、使用したトレイは破棄するので、お手入れの必要もなく、手間がかからないホームホワイトニングシステムです。
歯科医院のみで処方可能な過酸化水素が成分に含まれており、白さを実感しやすいのが特徴です。
使用時間は1日90分で、従来のホームホワイトニングに比べて短い装着時間ですみます。

※自由診療です。
※決められた時間以上装着しないように時間を守る必要があります。
※むし歯や歯周病がある場合は先に治療が必要です。

ホワイトニングのメリット

ホワイトニングのメリット

歯が白くなると口元に自信を持てるようになるだけでなく、周りに健康的で清潔感のある印象を与えます。ホワイトニングは、若い方だけでなく、ビジネスパーソンやシニア世代にも需要のある治療です。
結婚式などの特別なイベント前や面接、プレゼンテーションなどの人前で話す機会の前にホワイトニングを行うと表情も明るくなり、相手に好印象を与えやすくなります。

ホワイトニングの安全性

ホワイトニングの安全性

当院で取り扱っているオフィスホワイトニング剤の成分は、国際特許(WO)特許ポリリン酸という食品添加物としても使用されています。ポリリン酸は生物の体内にも存在している身体にやさしい成分です。
また、ホームホワイトニング剤のオパールエッセンスGoの成分は過酸化尿素と歯科医院でのみ処方可能な過酸化水素です。オパールエッセンスGoは2020年2月に厚生労働省の認可を受けています。

歯が黄ばむ理由

歯が黄ばむ理由

歯が黄ばむ要因として、摂取したものによる外的要因と、加齢や遺伝などの内的要因があります。
コーヒー、カレー、赤ワインなどの着色しやすい食べ物・飲み物やたばこのヤニが色素沈着することで歯が黄色く見えるようになります。
加齢による歯の黄ばみは、年齢を重ねると歯の表面のエナメル質が薄くなり、その下にある黄色い象牙質の色が透けて見えるためです。

ホワイトニングの種類

「オフィスホワイトニング」「ホームホワイトニング」「デュアルホワイトニング」にはそれぞれの特徴やメリット・デメリットがあります。お一人お一人のご要望やライフスタイルに合わせてホワイトニングを行うことができます。

ポリリン酸 オフィスホワイトニング

ポリリン酸
オフィスホワイトニング

メリット:短期間で歯を白くできる
・歯の外側から白くするので、1回の施術でも白さを実感できる
・コーティング効果があるのでむし歯の予防にもなる

デメリット:通院が必要、3~6ヶ月程度で色戻りする
・高濃度の薬剤を使用するので、知覚過敏が起こりやすい
・ホームホワイトニングと比較すると費用が高い

ホームホワイトニング

ホームホワイトニング

メリット:6~12ヶ月程度白さが長持ちする
・少しずつ歯の内側から白くするので、白さが長持ちしやすい
・低濃度の薬剤を使用するので、知覚過敏が起こりにくい
・オフィスホワイトニングと比較すると費用を抑えられる

デメリット:白さを実感するまで時間がかかる
・一般的には薬剤を塗ったマウスピースを毎日数時間装着しなければならない
・明らかに白くなったとわかるまでには2週間以上かかる

デュアルホワイトニング

デュアルホワイトニング

メリット:効率的に歯を白くでき、白さも長持ちしやすい
・歯の外側と内側の両方から白くするので、短期間で白さを実感でき、白さも続きやすい

デメリット:通院と自分で装着する手間が必要、費用が高くなる
・オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの両方を行うので費用が高くなりやすい
・歯や歯ぐきへの負担が大きくなり、知覚過敏も起こりやすくなる

ホワイトニングのリスク

ホワイトニングのリスク
治療中に知覚過敏が起こることがあります。
歯に微細な傷がついていると、歯が損傷する場合があります。
歯の神経の壊死により変色している歯にホワイトニングは行えません。
入れ歯や差し歯などの人工の歯は白くなりません。
妊娠中、または授乳中の方にはホワイトニング施術は行えません。

ホワイトニングの流れ

カウンセリング

カウンセリング

ご希望の歯の白さや、よく口にしている食べ物や飲み物、ライフスタイル、ご希望のホワイトニング方法などについておうかがいします。

お口の検査

お口の検査

お口の中をチェックして、ホワイトニングが行える状態かどうかを確認します。むし歯や歯周病がある場合は先に治療を行います。

治療内容のご説明・目標とする歯の色の確認

治療内容のご説明・目標とする歯の色の確認

治療法のメリット・デメリット、治療内容についてご説明いたします。 歯の色見本を使用して、「現在の歯の色」と「目標とする歯の色」について患者さんとご相談して決定していきます。

歯のクリーニング

歯のクリーニング

ホワイトニング効果が得られやすいように、歯のクリーニングを行い、歯垢や歯石、着色汚れを除去します。

オフィスホワイトニングの施術

オフィスホワイトニングの施術

ホワイトニング剤を歯の表面に塗り、LED照射を行います。ポリリン酸を使用したホワイトニングは次回の施術まで日数を開ける必要がありません。連日でも行っていただけます。

ホームホワイトニングの施術

ホームホワイトニングの施術

ホームホワイトニングのキットをお渡しして、装着方法や注意点についてご説明いたします。
ご自宅にて、ホワイトニング剤が充填されたトレイを歯に装着していただきます。

仕上がりの確認

仕上がりの確認

患者さんと一緒に歯の色を確認して仕上がりをチェックします。 ポリリン酸によるホワイトニングは、複数回繰り返すことで白さを実感しやすくなります。
オパールエッセンスGoは10日間連続でご使用いただけます。

料金表

オフィスホワイトニング ホワイトニング+歯質強化コース 16,500円(税込)
ホワイトニングのみのコース 11,000円(税込)
ホームホワイトニング オパールエッセンスGo(10日分) 22,000円(税込)

TOPへ